こんにちは!
発毛技能士の江頭です。
皆さん!!
日焼けはお肌だけじゃなく、髪と頭皮も日焼けをするってご存じでしたか!?
夏の紫外線ダメージを受けるのは髪も頭皮も同じです!
皆さんはしっかり紫外線対策できていますか?
しかし、他の皮膚と違い、
頭皮は毛髪に覆われているため、日焼け止めを使用することはできません。
そこで!!
今回は、頭皮の日焼けが原因で起こるトラブルや日焼けの予防対策についてご紹介します。
●紫外線による”髪&頭皮”のダメージ?
紫外線によるダメージは主に髪の外側にあるキューティクルに見られます。
キューティクルのたんぱく質が壊れてめくれやすい状態になると、
パサつきやまとまりの悪さを感じるようになります。
頭皮の日焼けを防ぐために、適切な対策を行うことが大切なんです。
●紫外線が与える”頭皮への影響”
頭皮は紫外線からさまざまな悪影響を受けます。
特に免疫機能やバリア機能が低下してしまうため、
保護能力が低下してしまうのです。
その結果シャンプーがしみたり、
頭皮が乾燥しやすくなり、フケやかゆみが出やすくなってしまいます。
さらに紫外線は頭皮の老化を促進させます。
紫外線を浴び続けると
頭皮の表面は徐々に固くなっていき弾力がなくなり、
薄毛や白髪が進行する可能性があります。
分け目や髪の薄い人は、頭皮が日焼けし炎症を起こすこともあります。
また紫外線は頭皮だけではなく髪にも多くの悪影響を与えます。
紫外線を浴びた髪は、
髪の外側にあるキューティクルのたんぱく質が壊れて剥がれ乾燥し、
ハリやツヤが無くなり、パサつきやまとまりの悪さを感じたり、
髪が細くなりボリュームが無くなるといった症状につながるのです。
●頭皮の日焼けで起こり得るトラブル!!
日焼けとは、
肌に熱ダメージが加わることでメラニン色素が多量に生成され、
肌に沈着した状態です。
メラニン色素は褐色しているため、
日焼けをすると肌が茶色や黒色になります。
頭皮が日焼けすると、次のようなトラブルが起こる可能性があります。
【 ヤケドする 】
頭皮が強い熱ダメージを受けた場合は、ヤケドになります。
ヤケドは、しばらくして症状が和らいでくると、かゆみが現れます。
かゆみがあるために引っかいてしまうと、
炎症が強くなったり色素沈着したりする恐れがあるため気をつけて下さい。
炎症が完全に治まると、
日焼けしたところの皮膚がめくれて、フケが出ることもあります。
【 白髪や薄毛のリスクが上がる 】
頭皮の日焼けは、
白髪や薄毛のリスクを高める可能性があります。
髪を色づけているのは、
紫外線を浴びた肌を茶色や黒色に変色させるメラニン色素です。
白髪は、
何らかの原因でメラニン色素を生成できなくなることで発生します。
紫外線を浴びた頭皮は、
活性酸素が多量に生成され、メラニン色素を生成するメラノサイトにダメージを与えるとされています。
その結果、
メラニン色素を十分に生成できなくなる可能性があります。
また、
紫外線がメラニン色素を分解して、髪を白っぽくする恐れもあります。
さらに、
紫外線は頭皮に炎症を引き起こすことで
薄毛のリスクを高める恐れもあるので注意して下さい。
ダメージの蓄積によって、
白髪や薄毛のリスクが上がっていくため、
今日からしっかり日焼け対策することが大切です。
【 ヘアカラーが色落ちする 】
ヘアカラーは、
キューティクルを開いて髪に色素を染み込ませる仕組みです。
紫外線は、
先ほどもご説明したように髪をコーティングするキューティクルを破壊し、
ヘアカラーの色素を流出させるといわれます。
その結果、
ヘアカラーが色落ちして明るくなる恐れがあるのです。
また、
紫外線が直接メラニン色素を分解することで、
ヘアカラーを施した髪の色が変わってしまう場合もあります。
【 髪や頭皮の乾燥 】
紫外線によってキューティクルがダメージを受けると、
髪の水分が流出して乾燥やパサつきなどのトラブルが起こります。
また、髪を構成するタンパク質が流出することで、
切れ毛や枝毛の原因にもなってしまいます。
さらに、頭皮が乾燥して刺激を受けやすくなり、
頭皮環境が乱れる恐れもあります。
このように、
紫外線は髪と頭皮の両方に悪影響を及ぼすため注意が必要です。
●髪や頭皮の日焼け予防対策!
頭皮の日焼けは、未然に防ぐことが大切です。
完全に防げなくても、
予防対策をすることで、頭皮へのダメージを抑えられます。
☑ UVカットの帽子をかぶる
帽子をかぶることで、紫外線をシャットアウトできます。
紫外線を通さないUVカットの防止を選びましょう。
UVカット率99%のものがおすすめです。
ですが、
厚い帽子は蒸れやすいため、通気性がよいものを選んでください。
頭皮が蒸れると雑菌が増えやすくなるため、頭皮環境が乱れる恐れがあります。
☑ UVカットの日傘をさす
UVカット率99%の日傘をさすことで、
紫外線をシャットアウトできます。
帽子と組み合わせれば、さらに紫外線を防げます。
男性は、
日傘を利用するのに抵抗があるかもしれませんが、
メンズ用の日傘も販売されているので検討してみてください。
![](https://ss-ohashi.com/wp-content/uploads/2021/05/9339499A-744C-485C-AD51-1BC90B688D0D.png)
☑ 分け目を変えて紫外線を頭皮に届きにくくする
髪の分け目を変えて、頭皮を髪でしっかり隠すことで、
紫外線が頭皮に届きにくくなります。
●頭皮の日焼けのケア方法
☑ 冷たいタオルで頭皮を冷やす
頭皮が日焼けをして間もないころは、
冷たいタオルで冷やすことが大切です。
炎症が起きているところを冷やすことで、
炎症を早く鎮められることがあります。
☑ 頭皮に負担をかけないようにシャンプーする
頭皮への負担を抑えるために、正しい方法でシャンプーをしましょう。
ぬるま湯で髪と頭皮の汚れを流してから、
シャンプーを十分に泡立ててもみ込むように洗ってください。
泡が残らないように、丁寧にすすぎましょう。
☑ 髪と頭皮にダメージを与えないように乾かす
髪と頭皮をタオルで包み込み、優しく乾かしましょう。
ドライヤーは頭皮と髪から30cm以上は離すことが大切です。
また、
ドライヤーを振りながら当てることで、熱が集中するのを防げます。
☑ 保湿ケアで水分補給をする
頭皮用のローションで水分を補給しましょう。
うるおいを与えることで、
頭皮のバリア機能が高まり、発毛環境への悪影響を抑えられます。
紫外線を浴びた後にしっかりとアフターケアをおこなえば、
頭皮へのダメージを軽減することができます。
お肌だけでなく、
頭皮の紫外線対策も忘れずにしっかり行いましょう!
●スカルプチャージローション!!
ここで
Super Scalp発毛センターのローションをご紹介します‼️
【スカルプチャージローション】
イオンの力で
→皮脂とPHをコントロール
→保水力抜群!
→栄養素の吸収・浸透!
発毛には絶対に欠かせない11種類のアミノ酸配合
髪の成長を促す成長因子配合
![](https://ss-ohashi.com/wp-content/uploads/2021/08/S__1540144.jpg)
●抜け毛・薄毛でお悩みの方
◆どんな薄毛のタイプにも発毛が可能です‼️
◆1人で悩まずお気軽に当サロンへご相談ください‼️
◆完全予約制プライバシー厳守‼️
◆徹底的な経過観察で効果が明解‼️
◆発毛率98.7%‼️理論に基づいた確実な発毛‼️
◆発毛技能士があなたのお悩みに丁寧に応じます‼️
◆大手サロンでも発毛できなかった方ご相談ください‼️
●まずはお試し体験
どんな施術のなのか不安ですよ!
施術が体験できます!
初回6,600円(税込)
随時受付しております。
まずは、
お一人で悩まず
お気軽にお問い合わせください!
【スーパースカルプ発毛センター 大橋駅前店】
福岡市南区大橋1-8-21大橋西口ビル5F
TEL:0120-040-084
営業時間:11時~21時(最終受付19:30)
定休日:不定休
![](https://ss-ohashi.com/wp-content/uploads/2021/10/S__23011333-1024x1024.jpg)
![](https://ss-ohashi.com/wp-content/uploads/2021/10/S__983057-1024x1024.jpg)