【これで解決!】筋トレでハゲるという噂について詳しく解説

【これで解決!】筋トレでハゲるという噂について詳しく解説のイメージ

あなたは筋トレしたらハゲるいう噂を一度は耳にしたことはありませんか?

筋トレしようかと悩んでいる方や、すでに筋トレを始めている方には「筋トレとAGAの因果関係ってあるの?」「筋トレでハゲるって噂聞いたことあるんだけど…」と疑問に思っている方が多いのではないでしょうか。

この記事では、筋トレでハゲるという噂は本当か嘘なのかについて詳しく解説していきますね。

目次

筋トレでハゲるって噂本当

実際のところ、筋トレが原因でハゲるという噂は本当なのでしょうか?
筋トレ以外だとどういうことが原因で起こるのか解説していきます。

筋トレが原因でハゲることはない

結論から言うと、現在までに筋トレと薄毛の因果関係を証明するにいたっていないので嘘になります。
なので、筋トレが原因でハゲるという噂は嘘ということになります。
ではなぜ筋トレをするとハゲるという噂が立ってしまったのでしょうか?
それは、筋トレと薄毛の両方に影響を与える男性ホルモンの影響が大きいと考えられます。

筋トレで増えるのは「テストステロン」

筋トレで増えるのは「テストステロン」のイメージ

薄毛の原因になっているテストステロンが原因でハゲるというのは嘘です。
なぜかというと、テストステロンがジヒドロテストステロンに変化することで薄毛が起こります。

筋トレすることで確かに男性ホルモンであるテストステロンを分泌させますが、これだけが原因で薄毛の直接的な因果関係にはならないのです。

「筋トレするとハゲる」噂の発端となったのは、テストステロンという男性ホルモンの存在です。

テストステロンは、筋肉・骨格の形成や記憶力・向上力アップなど、男性の身体に嬉しい効果をもたらすホルモンです。

心身の健康を支えるという重要な役割を担うことから、別名「モテホルモン」と呼ばれることもあるんです。
また、トレーニングによって筋肉が刺激されると、ホルモン分泌が活発になり血中のテストステロン値が上昇します。
テストステロンは男性の身体にプラスに作用するホルモンですから、筋トレによるホルモン増強は非常に好都合です。

男性の身体にさまざまなメリットをもたらすテストステロンですが、実は薄毛のきっかけをつくるというメリットとは言い難い一面もあります。

男性の薄毛は複数の物質が複雑に作用し合って生じるものであり、テストステロンはその一端を担う物質であることは事実です。

薄毛と関係のあるテストステロンは筋トレによって増加する。
この解釈は間違いではないのですが、厳密に言えばテストステロンが薄毛の直接的な原因をつくるわけではありません。
筋トレと薄毛にはテストステロンという共通点があるだけで、「筋トレをするとハゲる噂」と結論づけることはできないのです。

ハゲる原因となっているのがジヒドロテストステロン

男性の薄毛は、テストステロンと5αリダクターゼという還元酵素が結合することがきっかけになって発症します。
この2つの物質が結びつくことで、ジヒドロテストステロン(DHT)というより強力な男性ホルモンが生成されます。

男性の身体にさまざまなメリットをもたらすテストステロンを善玉ホルモンとするならば、DHTは薄毛の原因をつくる悪玉ホルモンです。

頭皮にあるホルモン受容体がDHTと結合すると、髪が抜けるように指令を出す脱毛因子TGF-βが増加します。
その結果でヘアサイクルに乱れが生じ、薄毛が進行していきます。
筋トレと薄毛にはテストステロンという共通点がありますが、テストステロンが薄毛の直接的な原因となることはありません。

薄毛の原因となるのは、テストステロンと還元酵素の結合で生成されるDHTです。
また、筋トレでテストステロンが増えることはあっても、DHTの分泌量が増えることはありません。

男性ホルモンというくくりで混同してしまうため、男性ホルモンには善玉と(薄毛においては)悪玉があると理解するといいでしょう。

筋トレでハゲるとしたらこれらが原因になっている

実は、筋トレ以外でハゲる可能性があるのをご存じでしょうか?
思ってもみないことが原因だったりするので下記で詳しく紹介していきます。

タンパク質不足

筋トレと一緒に偏ったダイエットも実践していると、タンパク質不足が原因で薄毛になる可能性があるんです。

筋トレを行うことにより筋繊維は傷つきダメージを蓄積します。
また、傷ついた筋繊維は、睡眠と食事によって修復されます。
修復する過程でタンパク質を消費し、修復前よりも強く大きい筋肉へとしていきます。
しかし、髪もこの「ケラチン」というタンパク質が必要なのです。


そのため、偏ったダイエットなどによってタンパク質が不足したまま筋トレをすると薄毛の原因となる可能性があります。

筋トレの負荷をかけすぎ

高負荷で筋トレをしているのイメージ

高負荷で筋トレをしている人は、髪の毛に悪影響を及ぼす可能性があるのはご存じでしょうか?。
高負荷で筋トレをしていると、体内に「活性酸素」が増えていきます。

すると、活性酸素が増えるに伴って体の細胞が傷つき、その結果として老化が進んだり白髪、抜け毛の原因へと繋がっていきます。

適度な運動は、成長ホルモンを分泌させるので良いことなのですが、高負荷で筋トレをやってしまうと活性酸素が増え過ぎて体に悪影響を及ぼすのです。

筋トレと男性型脱毛症(AGA)の因果関係とは?

こちらも結論から言うと、筋トレと男性型脱毛症(AGA)の因果関係は証明されていませんので嘘になります。
では、因果関係ではないとすると他にどのような要因が考えられるのでしょうか?

男性の薄毛は遺伝的要因が大きい

男性がハゲる要因としては遺伝の割合が大きいです。
家族に薄毛の人がいると、高い確率で子や孫に薄毛の遺伝子が引き継がれることがわかっています。

具体的な確率としては、母方の祖父が薄毛の場合で約75%、母方の祖父と曽祖父ともに薄毛の場合で約90%という見方もあります。

遺伝によって引き継がれる薄毛の遺伝子情報は下記の2つです。

  • 5αリダクターゼの活性度
  • 男性ホルモン受容体の感受性

5αリダクターゼと男性ホルモン受容体は、どんな人の身体にも存在するものです。
つまり、薄毛ではない人にとっても将来薄毛になる可能性があります。
では、なぜ薄毛になる人とならない人がいるのでしょうか?
その理由としては、物質としての活性度の高さや感受性の強さが人によって異なるからです。

5αリダクターゼが活動的であり、ホルモン受容体の感度が高い体質の方は薄毛になりやすい傾向にあるんです。
一方で、家族が薄毛だからといって必ずしも薄毛が遺伝するとは言えません。
筋トレでハゲるという噂に因果関係はありませんが、薄毛が遺伝することは数多くの研究によって立証されています。

遺伝のほかにも、生活習慣の乱れや過度なストレスが薄毛を助長していることもありますので、規則正しい生活を送るようにしましょう。

【これで解決!】筋トレでハゲるという噂について詳しく解説のまとめ

いかがでしたでしょうか?

まとめると、

  • 筋トレそのものの因果関係が原因で薄毛になるというのは嘘
  • 偏ったダイエットをしていたり、高負荷で筋トレをしていると薄毛を発症する可能性がある
  • 男性の薄毛は遺伝的要素が大きい
  • 適度な運動や筋トレで健康的な体を目指すことで、生活習慣が良くなり、髪の毛の成長にも良い影響を及ぼす
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ohashiのアバター ohashi 発毛技能士

福岡の大橋駅徒歩1分にあるスーパースカルプ大橋駅前店です!皆様のご来店を心よりお待ちしております。

コメント

コメントする

目次